
コロナウイルスの影響で、一気に在宅勤務が増えましたね。
弊社でも求職者様との来店面接・就業相談をWeb面接に切り替えました。
Web面接は「Web会議・商談システムmeet in」を活用しています。
「Web会議ツールの導入を考えている」
「たくさんあるけど、違いが分からない」
そんな方々のために、ちょこっとレポします。少しでも参考になれば幸いです(^^)
meet inの特徴って?
まずは読み方から。meet in(ミートイン)
このWeb会議ツールの最大の特徴は
面倒なログイン、アプリのダウンロード不要。
1秒で、オンラインミーティング
(例)meet inを導入している会社が他社の担当者と打合せをしたい
↓
他社はmeet inを導入していなくてもURLを送るだけで打合せを始められます。
ちょうど昨日、meet inを導入していない他社さんとWeb会議をしました。
こちら側のExcelや資料を画面に共有しながら進められてとっても便利~!
ホワイトボード機能を使って新しいアイディアを残したり、伝わりにくい部分の説明をしたり。
他にも様々な機能があるので、どんどん使ってみようと思います!(^^)!
個人的な感想ですが、zoomやSkypeに比べてmeet inは品質が良いです。音が途切れない!
Web面接を行った求職者の方からも感想いただきました!
「外出しなくて済むから安心。コロナが落ち着くまで転職は無理と諦めていましたが、就職先を探せて良かったです。」
企業の採用ツールとしても効果がありそうですね♪
無料なの?有料なの?
meet inは有料のみです。月3万円。
品質重視!手軽にはじめたい!
そんな方々に特におススメしたいですね。
アップザマークはmeet inの代理店も行っております。
Web会議の導入を考えている方はお気軽にお問合せください(^^)
【問合せフォーム】
================
株式会社Up the Mark
(アップザマーク)
HP:http://www.upthemark.com/
Tel:0776-97-5673
フリーダイヤル:0120-319-425
================
Up the Markグループはお客様の
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
より良い未来をもっと身近に
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
を実現するために全力を尽くします。